◆クラス会の司会とプログラム進行例
5.歓談・出席者の自己紹介
6.余興
7.閉会のあいさつ
◆あいさつと進行例
5.歓談・出席者の自己紹介
それでは、みなさんひさしぶりの歓談をお楽しみください。
のちほど、こちらのテーブルから、順に自己紹介と近況を
お願いしたいと思います。
6.余興
◆◆先生、私たちのクラスで印象に残ってる事件、エピソードなど
ございますか。わたしたちのクラスには、俗に言うガキ大将がぞろぞろ
いましたから、まじめな私などは、ほんと怖くて怖くて・・・・笑
先生、いまだからこそあかせるエピソードよろしくお願いします。
-先生のエピソード披露が終わります。-
ありがとうございました。◆◆くん、先生のお話であらためて確信
しましたが、あなたはほんとうにとんでもない生徒だったのね。笑
-歓談のころあいをみて-
ただいま、プリントをお渡ししました。我が校の校歌であります。
ここで、声高らかに校歌を斉唱したいと思います。みなさんお年を
めしましたので、メロデイーなどお忘れでしょうから、CDでメロディーを
用意しました。
よろしいでしょうか。ではCDをスタートします。
-校歌斉唱が終わります。-
7.閉会のあいさつ
わたしたちは、これから第二の人生を歩みだすわけです。
みんなが元気で、これから来年も再来年も、できるだけ
クラス会を続けていきたい。
その思いをみなさんと確認して、昭和2◆年度◆◆中学校3年
1組クラス会を閉会いたします。みなさん、今日はありがとう
ございました。次回を楽しみにしててくださいね。
◆ポイント
次回の開催を期して終わるのが、クラス会閉会のあいさつと
してふさわしいものです。