司会のあいさつと進行 久しぶりのクラス会(1)



クラス会の司会と進行プログラム

クラス会の開催はまちまちですが、久しくおこなわれず

定年退職や、子育てもひと段落ついたころに、おこなわれる

何十年ぶりのクラス会というのも、多いものです。

今回は、そんなケースでの司会進行例です。

◆クラス会のプログラムと進行例

1.開会のあいさつ

2.主催企画者の紹介とあいさつ

3.※恩師のあいさつ

4.乾杯のあいさつ

5.歓談・出席者の自己紹介

6.余興

7.閉会のあいさつ

◆あいさつと進行例

1.開会のあいさつ⇒2.主催企画者の紹介へつなげる

みなさん、こんにちは。(こんばんわ。)

今日は、ほんとうに懐かしい顔が集まりました。

私をはじめ、幹事一同 感無量でございます。

それでは、ただいまより、平成2◆年度◆◆中学校3年

1組クラス会をはじめます。

私は、◆◆◆◆、とうじは「こまわりくん」と本当にありがためいわくなあだなで

呼ばれておりました。思い出してくれたでしょうか。

当時は、こんな あだなをつけられる顔にしてくれた両親に、若干の怒りを

覚えてしまったものでした。

ごらんのとおり、ふさふさだった髪の毛も、いまはとうもろこしの

毛のごとく、まばらになってしまいました。

今日は、恩師の◆◆先生にもご出席いただきました。

先生はおんとし8◆歳であられます。

それでは、この◆十年ぶりのクラス会を企画し、あふれるパワーで

今日のクラス会を実現してくれました、◆◆◆◆くんにひとこと

ごあいさつをいただきます。

◆◆◆◆くん、おねがいします。

-主催者のあいさつが終わります。-

◆ポイント

当時のあだななどで、自己紹介することにより、参加者が

◆学生時代の気持ちに戻りやすくしています。

そのほか、参加者が当時を思い出せるような工ピソードは

ぜひ紹介してあげましょう。

スポンサーリンク
336×280 広告

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする



スポンサーリンク
336×280 広告